columnコラム

2020.12.18【第二章】第3回 「学生が選ぶ インターンシップアワード」アンケート結果レポート

出典:株式会社マイナビ HUMAN CAPITAL サポネット

今回、インターンシップアワード応募企業のインターンシッププログラムに参加した4,235名の大学生・大学院生にアンケート調査を行いました。本調査は第一章「インターンシップの基本情報」と第二章「インターンシップの効果モデルと産学連携への示唆」の二部構成となります。
以下は、本調査で得られたデータをもとに、「学生が選ぶインターンシップアワード」実行委員会が分析したサマリーとなります。インターンシップを大学(学生)と企業双方にとってより良いものに作り上げる答えがあります。ぜひご覧くださいませ。

本記事はHUMAN CAPITAL サポネットより転載しております。
資料ダウンロードはHUMAN CAPITAL サポネットにてお願いいたします。

エグゼクティブサマリー

第二章では、調査結果を学生への教育効果、企業希望度への貢献度について、定量分析モデルを用いて傾向を記載しています。
本調査においては、統計分析アプローチによって、具体的根拠のあるインターンシップ内容の示唆が得られるものとなっております。

2-1. インターンシップの教育効果モデル

インターンシップが与える「教育効果」について、統計分析結果をモデル化して記載しております。 その上で以降のページを読み進めるにあたって、特に注視すべき要因について整理しています。

2-2. インターンシップの企業志望度モデル

インターンシップが与える「企業志望度」への影響について、統計分析結果をモデル化して記載しております。 こちらも同様に、以降のページを読み進めるにあたって、特に注視すべき要因について整理しています。

2-3. 教育効果と企業志望度の向上に共通する3要因

このパートでは、分析結果を3つの要因に大別し、それぞれの観点から傾向値を詳細に分析しております。 より幅広い観点から関連する要素を抽出し、効果的な内容を、再現性もって設計できる示唆が得られます。

2-4. 効果的なインターンシップの設計・運営ガイドライン

これまでの各種分析結果を踏まえ、効果的なインターンシップを設計するためのチェックリストを記載しております。 自社の取り組みと照らし合わせることで、課題点・改善点の抽出が可能です。

2-5. 産学連携への示唆

最後のパートでは、分析結果によって明らかになった、重要要因をベースとした産学連携への示唆を記載しております。

ダウンロード資料

資料ダウンロードはこちら(サポネットへ)

 

▶第一章はこちら

    「学生が選ぶ
    キャリアデザインプログラムアワード」
    運営事務局

    MAIL:job-internship-award@mynavi.jp
    job-isaward-gakusei@mynavi.jp(学生用問い合わせ窓口)
    TEL:03-6267-4531(受付時間:平日10:00 - 17:00)